1991年 PageTop | |
---|---|
11月 | 設立 愛知県医師会館にて アラン・ブレスロー(米国フェニックス・ソサエティ会長) リンダ・サイテル(メイクアップアーティスト) |
1992年 PageTop | |
---|---|
1月 | 地域コーディネーター マニュアル翻訳 |
2月 | 会の活動に関するアンケート調査実施 |
4月 | パンフレット、レターペーパー作成 募金趣意書、封筒、名刺作成 |
5月7〜8日 | 第18回日本熱傷学会 展示・広報活動(箱根プリンスホテル) |
5月12日 | 米国フェニックス・ソサエティ会長 アラン・ブレスロー他13名招聘 (日航成田ホテル) |
9月 | 救急ひろば参加 展示・広報活動(名古屋市) |
9月6日 | 会報No.1(創刊号) 制作1000部 |
10月22〜25日 | 第5回世界熱傷会議参加 (米国テキサス州サンアントニオ) |
11月9日 | 第1回総会(愛知県医師会館) NHK東海取材 キャスター坂井香奈子 |
11月 | 熱傷児童を持つ母親の会参加 (関西医大救急救命センター主催) |
1993年 PageTop | |
---|---|
3月 | 会報No.2 制作800部 |
4月 | 会員懇親会(横浜市、東天紅) |
5月26〜28日 | 第19回日本熱傷学会 展示・広報活動 (倉敷市アイビースクエア) |
8月 | 会報No.3 制作1000部 |
9月5日 | 救急ひろば 展示・広報活動(名古屋市) |
11月13〜14日 | 第2回総会(犬山市、入鹿荘) 1泊2日旅行兼熱傷相談 Dr.青山、鈴木、小阪 |
1994年 PageTop | |
---|---|
4月 | 会報No.4 制作 |
8月8〜9日 | 長野夏休み熱傷友の会交流会 (佐久市、クアハウス佐久) |
11月6日 | 第3回総会(愛知県医師会館) |
1995年 PageTop | |
---|---|
8月6日 | 長野熱傷友の会交流会 (佐久市、クアハウス佐久) |
11月5日 | 第4回総会(愛知県医師会館) 熱傷相談 Dr.青山、鈴木 |
1996年 PageTop | |
---|---|
6月1〜2日 | 一泊研修会(岡崎市、桑谷山荘) 熱傷相談 Dr.青山、鈴木、小阪 |
11月24日 | 第5回総会(愛知県医師会館) 熱傷相談 Dr.青山、鈴木、小阪 |
1997年 PageTop | |
---|---|
1月 | フェニックスレター発行開始 会員相互の情報交換の場として |
4月 | 会報No.5 制作500部 |
6月21〜22日 | 湯の山温泉旅行(三重県・湯の山ロッジ) |
7月26〜27日 | 長野熱傷友の会交流会 (佐久市・クアハウス佐久) |
11月 | 第6回総会(愛知県医師会館) 熱傷相談 Dr.青山、鈴木、山崎 |
1998年 PageTop | |
---|---|
7月25〜26日 | 長野熱傷友の会交流会 (佐久市・クアハウス佐久) |
9月26〜27日 | 強羅温泉旅行(箱根市・ホテルさつき苑) |
10月 | 今後の活動に関する会員アンケート調査実施 |
10月 | 会報No.6 制作500部 |
11月 | 第7回総会(愛知県医師会館) 熱傷相談 Dr.青山、鈴木、山崎 懇親会「有明」栄ガスビル |
1999年 PageTop | |
---|---|
6月19日 | 第1回医療とパラメディカル化粧研究会 (東京都・昭和大学病院) |
10月2〜3日 | 乗鞍旅行(長野県・温泉民宿芝原) |
11月 | 会報No.7 制作1000部 |
11月14日 | 第8回総会(愛知県医師会館) 熱傷相談 Dr.青山、鈴木、山崎 懇親会「有明」栄ガスビル |
2000年 PageTop | |
---|---|
4月 | 看護学雑誌(医学書院)4・5月号に会の活動を紹介 |
5月 | エリアコーディネーターの設置と役員紹介 |
5月 | アン・ドミニク・ボザビーさんとの食事会 (横浜市・東天紅) |
7月22〜23日 | 野辺山旅行(長野県・リゾート院黒岩荘) 長野熱傷友の会と合唱 |
7月25日 | 長野熱傷友の会交流会 (佐久市・クアハウス佐久) |
8月20日 | 第1回愛知健康プラザ親睦会(愛知県) Dr.粕谷 |
9月16〜17日 | 那智勝浦旅行(和歌山県・勝浦観光ホテル) 長野熱傷友の会と合唱 |
11月 | 会報No.8 制作1000部 |
11月5日 | 第9回総会(愛知県医師会館) 熱傷相談 Dr.青山、鈴木、横尾 懇親会「レストランガス灯」栄ガスビル |
2001年 PageTop | |
---|---|
1月 | インターネット開始 |
3月 | 日本顔学会主催第10回公開シンポジウム 活動紹介(早稲田大学国際会議場) |
3月 | 会員の熱傷情報データベース構築のための アンケート調査実施 |
4月 | 瘢痕を目立たなくするシリコン配合製品の 提供開始 |
4月 | 年会費徴収開始 |
6月23日 | メディカルメイク研究会 (ワービアつるまい) 資生堂 |
7月12日 | グッズ制作 防止30個、Tシャツ30枚 会則制作(A4) 1000枚 |
9月22〜23日 | 飛騨古川旅行(岐阜県・あぶらむの里) |
11月 | 熱傷体験記「フェニックスのように」1000刊行 |
11月23日 | 10周年記念講演会(愛知県医師会館) 感謝状贈呈式・グッズ制作 トレーナー26枚 懇親会「有明」栄ガスビル 第10回総会は上記2会場にて実施 |
2002年 PageTop | |
---|---|
5月26日 | 第10回「医・美・心」研究会 (東京・慶応義塾大学三田キャンパス) |
6月 | 会報No.9 制作1000部 |
6月6〜7日 | 第28回日本熱傷学会 展示・広報活動 (大阪サンパレス) |
6月15日 | 第2回メディカルメイク研究会 (愛知県医師会館) カネボウ |
9月22〜23日 | 横浜旅行(三愛ヨコハマホテル) |
10月 | メイク講習会 in YOKOHAMA (横浜市ボランティアセンター) NPOメディカルメイクアップサポート センター |
11月23日 | 第11回総会(愛知県医師会館) 熱傷相談 Dr.鈴木 懇親会「有明」栄ガスビル |
2003年 PageTop | |
---|---|
1月 | ステッカー制作 200枚 |
1月25日 | 第1回母子の会&新年会 (東京・三井アーバンホテル銀座、やぐら茶屋) |
5月24〜25日 | 奈良旅行(猿沢荘) |
7月10日 | 岸和田市民病院講演会 |
9月 | 第2回母子の会 (愛知県医師会館・名古屋港水族館) Dr.長谷川 |
11月23日 | 第12回総会(愛知県医師会館) 懇親会「キングスベンチ」 |
2004年 PageTop | |
---|---|
1月1日 | 新年懇親会(愛知県医師会館) 美食厨房 凡菜(名古屋市) |
4月 | 会報No.10 制作1000部 |
6月5〜6日 | 長野野辺山旅行(リゾートイン黒岩荘) |
6月 | 地方事務局開設 |
7月17日 | 安藤クリニック開院10周年コンサート (臼田町コスモホール) 羽田健太郎他 |
10月30日 | 岐阜事務局懇親会(美濃加茂市中央公民館) |
11月23日 | 第13回総会(愛知県医師会館) 懇親会「キングスベンチ」 |
12月4日 | (財)日本熱傷協会創立30周年記念講演 (栄ガスビル) 手島さん公演 |
2005年 PageTop | |
---|---|
6月 | 会報No.11 制作400部 |
7月23日 | 納涼懇親会(名古屋市・御の字) |
10月1〜2日 | 鎌倉旅行(神奈川県・あじさい荘) |
11月23日 | 第14回総会(愛知県医師会館) 懇親会「キングスベンチ」 |
2006年 PageTop | |
---|---|
1月21日 | 第14回日本熱傷学界近畿地方海 (岸和田市浪切ホール)展示活動 |
2月10日 | 広報用グッズ ポスター制作 A3カラー1000枚 |
6月8〜9日 | 第32回日本熱傷学会 (仙台市・ホテルメトロポリタン仙台) 展示活動および山下さん公演 |
6月 | 広報用グッズ 通い箱等ブース展示用 パンフレット制作 1000部 |
9月 | 会報No.12 制作400部 |
9月16日 | 第3回メディカルメイクの会 (資生堂販売(株)名古屋支社7F) 懇親会(旅籠家なごやみせ) |
11月25日 | 第15回総会(愛知県医師会館) 熱傷相談 Dr.横尾、浅井 懇親会「キングスベンチ」 |
12月3日 | 第16回全国ボランティアフェスティバルあいち・なごや(名古屋北区役所駐車場)展示活動 |
2007年 PageTop | |
---|---|
4月7日 | 第4回メディカルメイクの会 (資生堂本社・東京銀座) 懇親会(坐和民・東京銀座) |
8月25日 | 納涼懇親会(金山バード・名古屋市) |